








SNBLアカデミー人財育成体系
新日本科学グループは、人財こそ他社差別化を図り企業戦略を実現するための源泉と捉え、SNBLアカデミーでは主にマネジメント力向上とマインドの熟成を目的として研修を実施しています。
- 新入社員研修を始め、若手向け研修であるXUP活動、さらに管理職向けのマネジメント研修や経営者育成の永田塾関連、また、全体教育まで、各世代、役割や目的に応じた教育カリキュラムを実施しております。
- SNBLアカデミー研修に加え、各現場では専門知識・スキルアップ研修を行い、実務スキルの向上を図っております。
- マネジメント・ビジネススキル・人としての正しいマインドの熟成、これらを高次元で融合させた充実の社内教育環境を整えております。
XUP活動(若手社員教育)
XUP活動とは、入社して間もない社員が社会で生きていくために、自ら考え自ら行動でき、社会人として当たり前の報連相や文書作成能力を向上させるための若手育成プログラムです。また、将来、組織を牽引するリーダーの創出及び育成を行います。業務では学びにくいワークスキル習得・経営者マインドの醸成を目的とします。
1チーム8名前後のグループに分かれ、リーダーが設定したテーマの 実現に向けて活動します。テーマ実現のために、組織の中で具体的活動を行い、コミュニケーション力、課題解決力、実行力、そして活動を通して組織や会社を良くしていこうとする組織コミット力など、様々なスキルの習得を目指しています。


マネジメント研修
管理職育成のためのプログラムとして、マネジメント研修があります。
マネジメント研修は、各層に合わせてPrep、Basic、Advancedと3つのコースがあります。
将来の管理職候補生あるいは管理職になっているメンバーが研修を通して、マネジメントに関する理解を深め、幅を広げていくことを目的としています。
- Prepコース:
- 初級管理職クラスを対象として、マネジメントに関する基礎を学び、実践できるようにする。
- Basicコース:
- 中間管理職クラスを対象として、既存組織におけるマネジメント力向上に主眼を置くとともに、次世代リーダーの潜在的候補者として経営スキルを習得する。
- Advancedコース:
- 部次長・室長を対象として、上級マネジメント層に相応しい知識とマインドを養い、経営候補者の母集団を大きくする。
次期経営者候補研修
次期経営者候補研修として、永田塾、永田大学校、永田塾予科を行っています。
この研修は、社長から直接指導を受け、将来の経営者候補としての自覚を醸成する研修プログラムです。
中堅社員の中で本人が希望し、上長の推薦があると永田塾への入塾が認められ、独特の教育プログラムで3か月ごとに経営トップと2~3日の合宿を行うほか、経営トップの海外出張に同行して経営理念を直接学ぶ機会が与えられます。さらに、塾生の中で特に優秀な人材は、永田大学校への入校が認められ、役員候補としての教育が受けられます。
永田塾予科は30歳前後、永田塾は40歳前後のリーダー候補を、永田大学校は部長/次長以上で将来の経営者候補を選出し、将来のSNBLグループの経営を担える人材を育成します。
各層に応じたプログラムがあり、経営者と対話をしながら知性を磨き、経営者視点を養っていきます。